測定・分析を行う【パワー測定】

この様な方におすすめ
・肉離れや怪我のリスクを知りたい!
・怪我後の筋力の左右差がどのくらいか確認したい!
・実際、どのくらいのミドルパワーを自分が出せるのかを知りたい!
※ミドルパワーとは陸上競技の400mや水泳競技の200mなどある程度高いパワーを持続する力のことです。
目的
専用の脚機能測定器を使用することで、関節を様々な角度や速度で動かし筋力発揮の測定ができます。効果的なトレーニング計画を立てる際や、競技復帰に向けたリハビリテーションの進捗状態の把握にも役立つ指標となります。測定結果を基に専門家が適切なパワー向上のためのプログラムを作成・提供します。
測定内容で分かること
•等速性膝関節屈曲・伸展筋力(60°/s, 180°/s, 300°/s)
→ 脚のスピード別パワー(瞬発力・持久力)を測定
<<スピードへの筋の適応力や脚力の左右差を評価できます>>
•等尺性膝関節伸展筋力(70°)
→ 体重あたりの筋力
<<ケガの回復具合、ケガのリスクを評価できます>>
•ウィンゲートテスト
→ 無酸素性パワーを測定
<<最大出力・疲労耐性を評価できます>>
主な講師
・位高駿夫[株ハイクラス/博士(スポーツ健康科学)]
・遠藤慎也[東海大学健康学部 助教/博士(スポーツ健康科学)]
参加可能人数
1枠1名となります
場所
アサンテ スポーツパーク(神奈川県立スポーツセンター) アリーナ2
神奈川県藤沢市善行7丁目1−2・小田急江ノ島線善行駅・徒歩7分(有料駐車場有)
実施日・所要時間について
1回1時間で完全個別指導となります。
10:00開始 | 11:00開始 | 13:00開始 | 14:00開始 | 15:00開始 | |
12/27(土) | 空 | 空 | 空 | 空 | 空 |
1/11(日) | 空 | 空 | 空 | 空 | 空 |
2/8(日) | 空 | 空 | 空 | 空 | 空 |
残席:15名(先着順)
費用
税込4,000円
※受講料及び入金に関する注意事項※
高校生以下や障がいのある方は、2,000円となります。
原則、オンラインでのクレジットカード決済となります。いかなる場合も、入金後の返金はありませんので、ご了承ください。なお、オンラインでのクレジットカード決済が難しい場合は申込の際にその旨、お伝えください。
申込方法
下記のフォームからお申込みください。
実施前のご相談は下記からご連絡ください。